BMTSプログラムで永遠に幸せなお金持ちで居続ける成功法

25320555 - social media and social network concept

成功者は成功者で居続け、

お金持ちは、お金持ちであり続ける。


と成功哲学の分野ではよく聞く言葉です。


え?

でも成功者が落ちぶれたり、お金持ちが貧乏になることも

あるんじゃないですか?


確かにそうですが、


人は、セルフイメージ通りの人生を100%生きるともいいます。



成功者であるというセルフイメージ(無意識的自己評価)や

お金持ちのビリーフやバリューを持っている人が、

その状態を保ち続けられるという考えだと思います。



反対に言えば、凡人は、凡人であり続けようとするとも言えます。


私は、年収300万だというセルフイメージを持っていたら
年収300万の人生を生きるんですね。

その人にとっては、年収1億は、落ち着かない。

けど、300万は、相応だと納得し安心している自分がいたりします。


よく、宝くじの当たった人のほとんどが自己破産するとも言われてますよね。


数億お金を持つことに違和感を感じセルフイメージの範囲内に戻ろうとするからです。

つまり、自分のセルフイメージに合う心地よい状態にいようとするからです。


似た者同士の人達の中にいると居心地がいいように、無意識に快適さを求めます。




なので、普通の人が、成功者になり且つ、居続けるのには、

成功者のセルフイメージになることが近道だと言えます。


一気にでもいいですが、少しづつセルフイメージを上げていくのもいいと思います。


あなたが、成功して、成功者でありつづけるために

成功することが当たりまえの普通に感じられるように


成功者でいることが、居心地の良い状態にすることですよね。



逆に、成功していない状態に居心地の悪さを感じ、

無意識は快適さを求めてセルフイメージに収まろうとするでしょう。

無意識が成功の状態という快適な場所を目指すのでこれは強力ですね!


せっかくお金持ちになってもセルフイメージが伴わなければ、

お金を持つこと自体が、ストレスになり精神的な影響を与えたりするんで

元にもどろうとするんですね。


宝くじで〇億円と、一発逆転の起死回生!みたいに感じるかもしれませんが、

セルフイメージとかけ離れていると もの凄い反動の引き戻しでセルフイメージ

突き抜けてもっと低い状態になることもあります。


これが、宝くじの1等が当選した人のほとんどが自己破産してしまうメカニズムですね。


BMTSプログラムをを使ってセルフイメージやバリューや

ビリーフを変化させながら徐々に成功に向かうことが簡単・最短で

できるようにあなります。




さらに、BMTSプログラムでは、ニューロロジカルレベルの統合という技法があります。


それを「変化させたものを完璧にする目的」で、この技法によって影響を与えることも可能です


何より、自分に一本線が通ったようにバランスがあり、成功に向けて、より良く進めるようになります。



普通の人が、成功者の思考に対して違和感を感じることはよくありますが


違和感を感じるということは、新しいことに触れている証拠とも

捉えることができますね!


その抵抗を受けいれることは、【成功に役立つ思考】に順応していくことと言えます。


筋トレと同じですね。 よりムキムキになりたければ、筋肉に負荷を与えることです。



最速最短で価値観の変化を感じて、

成功に引っ張り上げてもらう感覚を感じてみませんか?

個人的なパラダイムシフト※ と言っていいでしょう。





※パラダイムシフトとは、

 その時代や分野において当然のことと考えられていた認識や思想、

 社会全体の価値観などが革命的にもしくは劇的に変化することをいう。

 パラダイムチェンジともいう。 ja.wikipedia.orgより




BMTSプログラムを成功やお金持ちになることに活用する方法の1つは、



「成功者やお金持ちの地図(思考や認識)を受けいれる柔軟性を持つ」


と言う事を学ぶことでしょう。



BMTSプログラムで、新しいものを受けいれる柔軟性を手にいれましょう。

The following two tabs change content below.
ラブライクシスター

ラブライクシスター

こんにちは。ラブライクシスターです。わたしたちは、おウチで収入になることをしたいなぁって主婦・子育てママを応援したい!という気持ちから集まった、女性アフィリエイターのグループです。 インターネット収入にご興味のあるママたち、ママ以外の女性の方たちにインターネット収入(アフィリエイト)に繋がる情報を配信つづけています。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

応援よろしくお願いします。

ページ上部へ戻る